2025-11

パートナーシップ

🌱1分de知の種 Seed.23(2025.11.05)
~有限だからこそ、かけがえのなさが生まれる~

気づきの種が、思索の木となり、やがて知の森となる。 日々の中に、静かに芽吹く気づきを。 今回は、こちらのひと粒をお届けします。 「しかし、だとしたら世界はなんて皮肉に満ちた作りをしているのだろう。 有限だから死ぬ。 でもだからこそ、交換不可...
パートナーシップ

🌱1分de知の種 Seed.22(2025.11.04)
~塞翁が馬~

気づきの種が、思索の木となり、やがて知の森となる。 日々の中に、静かに芽吹く気づきを。 今回は、こちらのひと粒をお届けします。 「有名な『塞翁が馬』の話も同じです(『淮南子』人間訓)。 馬が逃げてしまって悲しいと思っていたら、それが別の馬を...
パートナーシップ

🌱1分de知の種 Seed.21(2025.11.03)
~考えることは、悩みであり、喜びである~

気づきの種が、思索の木となり、やがて知の森となる。 日々の中に、静かに芽吹く気づきを。 今回は、こちらのひと粒をお届けします。 「われわれ人間は宇宙の中の小さな一点にすぎないのにも拘らず、──『思想』を恵まれている者として、──逆にその宏大...
パートナーシップ

🌱1分de知の種 Seed.20(2025.11.02)
~宇宙レベルで見れば、たいしたことない~

気づきの種が、思索の木となり、やがて知の森となる。 日々の中に、静かに芽吹く気づきを。 今回は、こちらのひと粒をお届けします。 「ラッセルは講演をする前にいつも緊張していたそうで、足の一本でも折れてくれれば講演をしなくて済むのにとさえ考えて...
パートナーシップ

🌱1分de知の種 Seed.19(2025.11.01)
~わけのわからない世界を、愛する~

気づきの種が、思索の木となり、やがて知の森となる。 日々の中に、静かに芽吹く気づきを。 今回は、こちらのひと粒をお届けします。 「昔読んだわけのわからない哲学書。彼は、世界のわけのわからなさを、わからないまま伝えるしかなかったんじゃないか。...